BASEBALL GATE

高校野球

智辯和歌山の「大阪桐蔭挑戦権」を奪った近江の必殺継投策

【写真提供=共同通信社】智弁和歌山―近江  智弁和歌山戦に先発した近江・松岡=甲子園

大阪桐蔭に次いで優勝候補に挙げられていた智辯和歌山。両校は近畿の雄としてのライバル同士だ。智辯は桐蔭に公式戦5連敗中。直近は春の近畿大会決勝戦だった。智辯の高嶋仁監督にとって、この夏の照準は桐蔭だったはず。その前に同じ近畿勢の近江のジグザグ投手陣が立ちはだかった。
 ゲーム前、高嶋監督は勝負のポイントを問われた。
「ピッチャーは継投してくると思うんです。それにタイミングが合って打てるかどうか」
 近江の多賀章仁監督はこう返していた。
「ピッチャーは松岡(祐樹)、佐合(大輔)、金城(登耶)の3人の3年生と2年の林(優樹)の4人のフル回転です。こういう場でビッグネームのチームと対戦できるなんて名誉なこと。うちは当たって砕けろ」
 高嶋監督の読んだ継投の順序は定かではないが、近江は滋賀大会で投球回数1イニングだけと少なかった右の松岡を先発させる。
「(センバツまでの)左、左の継投よりも右を混ぜた継投の方が相手も戸惑うと思う。先発は林の予定でしたが、相手もそう読んでるかもしれない。予想を覆すという意味で右サイドハンドの松岡さんでいって相手を戸惑わせるという狙いがありました。強力打線が相手ですが、それぞれの苦手なコースは把握できていた。各打者の弱点をつけたのがよかった」
 近江の2年生捕手、有馬諒がゲーム後に堂々と解説した。
智辯は2回裏、根来塁と東妻純平の7、8番の連続タイムリーで2点を先制する。
ここから近江は先発の松岡を2回でスパッと代え、林は6回の途中、四球を出したところ降板。佐合は8回までで9回を金城と有言通りつないで、智辯の強力打線をかわした。
近江の得点は4番の北村恵吾が4回、左中間に豪快に2ランを放りこんで同点。5回に7番、山田竜明が勝ち越しソロを右中間に打ち込んだ。仕上げは8回、北村がこの日、2本目の2ラン。7対3の快勝だ。
北村は最高の笑顔を見せた。
「1本目のホームランが入った瞬間は最高の気分でした。2本目は打った瞬間入ると思った。この大会の個人の目標は3本以上。1本だとまぐれもあるし、3本打ったら本物かなと」
 北村は1年の夏から4番を任されてきた。1年夏はチームが完封負け。今年のセンバツでは2試合で3安打を放って打点1。滋賀県大会で12打点と結果を残していたが、多賀監督はゲーム前にさらに「積もり積もった期待がある」と言っていて、ついに大舞台で爆発した。
その多賀監督はもちろん、会心のコメントが止まらない。
「林はじめ、ピッチャーは流れで怯まず、スパっと代える決断ができました.北村のホームランには驚きました。2本目はベンチで抱き合った(笑)もう、怖いもの無し、大金星です。選手の底力、潜在能力を見せてもらいました。中尾主将の選手宣誓に続き、やってくれました。甲子園でこんなミラクルをやってくれたなんて。怖いもの無しです」
01年に準優勝した時より、力は今年の方が数段上だと言う。ちなみに01年は3人の継投で勝ち上がった投手陣で〝3本の矢〟といわれた。
 ピッチャーを支える有馬の存在が大きいと多賀監督は絶賛する。
「あいつが4人のピッチャーの良さを引き出したリードをしてくれる。声をかける時も大学生みたいな事を言うんです」
2年生なのに上級生に意見をすることも少なくないという。
 有馬がゲーム後、9回にリリーフした金城に猛省を促した。その存在たるや、と思わせる。
「最終回の金城さんは点差が開いたので登板することになりました。本当は佐合さんが投げきればいいと思いましたが、監督から4人で勝つんだという話は事前にあったので。しかし、金城さんの投球は3四死球を出すなんて不甲斐ない。エースとしてしっかりしてほしい。このままではチームからの信頼がなくなってしまう」
追いかけた智辯は先制以降、8回までエンドラン、バント失敗で反撃するチャンスを自ら失った。
 高嶋監督は不機嫌そうに敗者の弁を語った。
「継投はわかっとったこと。打てんかった。3、4番は智辯のクリーンアップと言う事をわかっとらん。それに、あんだけミスをしたら甲子園では勝てんですよ。相手に流れが行きます。負けのパターンに入っているなと感じました」
それでも智辯の試合は何かが起こる。
終盤、逆転するのが智辯だ。センバツでは創成館戦、準決勝の東海大相模戦ともに5点差を追いついて逆転している。
 この日も9回裏、5点差。1死満塁から犠飛で1点を返した。が、そこまでだった。
「奇跡がおこるかと思ったけど、起こらんかったですね」
 前日は桐蔭と作新学院の試合をテレビで見ていたそうだ。
「作新はいいゲームをしとったですよ。うちが倒す前に、先に作新が勝っとっても良かったんやけど(笑)これでうちが上で当たることになるんかなぁ」
 ゲーム前にそんな話もしていたが、打倒桐蔭はお預けになった。
(文・清水岳志)