BASEBALL GATE

プロ野球

上林&甲斐&柳田!福岡ソフトバンク打線が“祝砲”アーチ競演!

3回ソフトバンク1死一塁、柳田が右越えに2ランを放つ=ヤフオクドーム【写真提供:共同通信社】


 計3本塁打を放った福岡ソフトバンクが、1日の横浜DeNA戦に快勝して交流戦4連勝を飾った。

 阪神に敵地で3連勝して迎えた交流戦2カード目。昨年秋の日本シリーズの再現となる横浜DeNAとの3連戦初戦で鷹打線が豪快なアーチ攻勢を見せた。1本目は、1点を先制された直後の2回裏。1死2、3塁から上林誠知が、横浜DeNAの先発・今永昇太の2球目のスライダーを完璧にとらえてライトスタンドへと運んだ。「なんか…飛んでいきました。本当に力感がないというか、久しぶりの感覚でした」と本人もあっけらかんとするほど“ドンピシャ”な当たりだった。

 この1発を工藤公康監督が「左(投手)に対してどうするのか、しっかりコーチと話をして打ってくれた。いいホームランだった」と称えると、さらに甲斐拓也にもテラス弾が飛び出して一挙4点を奪取。そして4番・柳田悠岐。3回裏、粘った末に四球を選んだ中村晃を1塁に置いて、今永の初球のストレートをひと振り。炸裂音とともに高々と打ち上がった打球は、これまでにないほど大きな弧を描いてライトスタンドに着弾。「イメージ通りのいいスイングができた」と本人も大満足の12号弾だった。

 この日、試合の直前に王貞治会長の入籍のニュースが飛び込み、ベンチ裏はにわかに祝福ムードに包まれていた。3人の選手による祝砲が、王会長への何よりのプレゼントになったことは間違いない。